ワークショップ1日目・・・!(; ・`д・´)ごくり

ふくろい市民映画製作実行委員会

2016年07月19日 17:40

 みなさまこんにちは!
とうとう始まりました!ふくろい市民映画制作ワークショップ!!
それでは、初回のワークショップの様子をお届けします!


~2016年7月16日(土) ワークショップ1日目 月見の里学遊館 文字・文のワークショップルームにて~

10:00 子どもたち集合・受付
    緊張した面持ちでワークショップルームに入ってきた子どもたち
    そのあとすぐにひとりひとりの写真撮影Σo(*・∀・*)カシャ
    待っている間は、ボランティアスタッフのお兄さんお姉さんと遊びました。




11:00 ワークショップ開始
池田監督とふくろい市民映画製作実行委員会 伊藤会長のあいさつ。

映画づくりの入口を体験してみよう!
課題「ありがとう」をもとにチームごとカメラを一台
持って、ワンカットシーンを撮ってみることに
o(●´ω`●)oわくわく♪







館内をロケハン(ロケーション・ハンティングの略。撮影場所探しのこと)しよう☆

月見の里学遊館は普段イベントやワークショップをたくさん開催していて、
「かんじる」「つくる」「うごく」「たべる」「まなぶ」どれでも学べるます。
会館5周年を迎え、さらなるパワーアップをしていく施設です。
場所は袋井市山梨。パティオの近くです☆





そして、ロケ場所としては探しどころ満載!
みんなで集会室・ホール・楽屋・屋上に入って
探検したよ!
撮影場所はどこにしようかな?







12:00 昼食休憩

12:30 撮影開始
     「ありがとう」の台本を考えて、
     午前中探した場所で撮影をしよう!

15:00 上映
    他のグループの子たちは、どんな「ありがとう」
    を撮ったのかな?

16:00 今後のワークショップについての説明
    「ふくろいをPRする映画」をつくるための
    (本番用)チームにわかれました。
    A日程5チーム、B日程5チームにわかれて、
    これから一緒に映画を撮影する仲間と顔合わせ
    ( *・ω・)*_ _))ヨロシク~♪
    どんな映画になるのかな?

 次の更新で7月17日(日)ワークショップ2日目の様子を紹介します!ではまた次回!(*・∀・)ノ゛

 今回の撮影場所提供♪
月見の里学遊館→公式ホームページは(こちら

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜
 協賛してくださる企業・団体・個人を募集中です!
協賛特典として、映画のエンドロールやパンフレット・公式ホームページにて紹介させていただきます!

 くわしくは市ホームページ(こちら)からどうぞ!

関連記事