「あいち国際女性映画祭」へ行ってきました!
みなさんこんにちは!
急に涼しくなりましたね。過ごしやすい季節になってまいりましたが、この寒暖差でカゼなどひいてしまったりしていませんか(>_<)
体調に異変を感じたら、早めに体を休めましょうね(*^-^*)
さてさて、名古屋市で開催された「あいち国際女性映画祭(2018.9.5~9.9)」にて、9月5日(水)に『Magic Town』の上映と、池田監督のトークが行われました!
大きな台風21号の通過した翌日で、天候が心配されましたが、晴れて風もなく、いい日になりました。
会場の「ウィルあいち」館内には外国の方もいらっしゃり、国際色豊かな雰囲気でした。
上映会場はこんな感じです。
上映後のトークではアナウンサーの藤原淳子さんの上手な進行に、池田監督も楽しそうに、映画のことや子どもたちの映画づくりWSのことなどのお話しをされ、とても盛り上がりました。
会場のお客さまたちからも感想や質問をたくさんいただきました。
少しご紹介します。
・とても面白かった!(^^)!
・筋書きのないストーリーでよかった!
・「こんなことが大変だった」というところはあるか?
答:たくさんある。ドキュメンタリー映画と言うことで、とにかくたくさんの画像データを撮ったので編集に悩んだ。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!
あいち国際女性映画祭事務局のみなさま、ありがとうございました☆
関連記事