みなさん、こんにちは!
だいぶお久しぶりですね・・・。
もう12月ですよΣ(゚Д゚;! 一年の早さに毎年びっくりしています。
さてさて!
11月29日(火)に池田監督が袋井北小学校と浅羽中学校で講演会を行いました。
今回はその様子をご紹介 ( っ・ω・)っ!
◇11月29日(火) 午前10時30分~午前11時40分
場所 袋井北小学校
対象 6年生 139名
◇11月29日(火)午後1時30分~午後3時20分
場所 浅羽中学校
対象 全校生徒580名
■内容抜粋

◆映画監督の仕事について
映画監督は映画をつくるためにかかわる撮影や録音などそれぞれ役割のあるたくさんの人の1番上に立ち、まとめるのが仕事。
だから、監督にはこうしたい、と言う意思がなければいけない。
ただ、関わる人がたくさんいるほどたくさんの意見が出ることもあり、人の意見を聞き、考えることも大事。
意見を聞き、よく考えることでより良いものを作り出したい。
◆監督になろうと思った理由
自分が小中学校の時、気持ちを伝えるのが苦手で家族や学校に対し、いろいろ思いがあったが伝えられなかった。
中学生の時、自宅にテレビの有料放送が設置され、いろんな映画があることを知った。そして、映画をつくればいろんなことを伝えられると思い、映画をつくろうと決めた。

◆監督になってみて
映画をつくることの難しさ、大変さを知った。でも、あきらめずに「もっとやれる」と奮い立たせながらここまで来た。
監督の世界に入って10数年たち、やっと「私は映画監督です。」と言えるようになった。
つらいこと、大変なことを乗り越えた先には素敵な未来が待っている。

池田監督の話に、普段スクリーンを見ているだけでは分からない映画監督という仕事について、子供たちは聞き入っていました。
生徒からは質問も出て、「映画をつくるのにいくらかかるか」「一つの映画をつくるのにどのくらい時間がかかるか」などたくさん飛び出しました。
袋井北小の生徒から、今年の夏に自分で映画をつくりたかったがつくれなくなってしまったとの発表もあり、池田監督から「ぜひつくってください。つくろうと言う意思があれば映画をつくれます」と、エールが送りました。
話の途中では、「映画をつくろう」で子供たちがつくった映画も上映されました。
生徒たちは真剣に、時には笑いながら見てくれたみたいでよかったですε-(´∀`*)ホッ

この日に池田監督がつくっているNHKBSプレミアム「プリンセスメゾン」のポスターをいただきました!
なんと池田監督のサイン付き!O(≧∇≦)Oやったね!
袋井市役所2階生涯学習課にて掲示中!
市役所に寄った際には、ぜひ見に来てくださいね
+・`ω・´)b
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜
協賛してくださる企業・団体・個人を募集中です!
協賛特典として、映画のエンドロールやパンフレット・公式ホームページにて紹介させていただきます!
くわしくは市ホームページ(こちら)からどうぞ!
だいぶお久しぶりですね・・・。
もう12月ですよΣ(゚Д゚;! 一年の早さに毎年びっくりしています。
さてさて!
11月29日(火)に池田監督が袋井北小学校と浅羽中学校で講演会を行いました。
今回はその様子をご紹介 ( っ・ω・)っ!
◇11月29日(火) 午前10時30分~午前11時40分
場所 袋井北小学校
対象 6年生 139名
◇11月29日(火)午後1時30分~午後3時20分
場所 浅羽中学校
対象 全校生徒580名
■内容抜粋
◆映画監督の仕事について
映画監督は映画をつくるためにかかわる撮影や録音などそれぞれ役割のあるたくさんの人の1番上に立ち、まとめるのが仕事。
だから、監督にはこうしたい、と言う意思がなければいけない。
ただ、関わる人がたくさんいるほどたくさんの意見が出ることもあり、人の意見を聞き、考えることも大事。
意見を聞き、よく考えることでより良いものを作り出したい。
◆監督になろうと思った理由
自分が小中学校の時、気持ちを伝えるのが苦手で家族や学校に対し、いろいろ思いがあったが伝えられなかった。
中学生の時、自宅にテレビの有料放送が設置され、いろんな映画があることを知った。そして、映画をつくればいろんなことを伝えられると思い、映画をつくろうと決めた。
◆監督になってみて
映画をつくることの難しさ、大変さを知った。でも、あきらめずに「もっとやれる」と奮い立たせながらここまで来た。
監督の世界に入って10数年たち、やっと「私は映画監督です。」と言えるようになった。
つらいこと、大変なことを乗り越えた先には素敵な未来が待っている。

池田監督の話に、普段スクリーンを見ているだけでは分からない映画監督という仕事について、子供たちは聞き入っていました。
生徒からは質問も出て、「映画をつくるのにいくらかかるか」「一つの映画をつくるのにどのくらい時間がかかるか」などたくさん飛び出しました。
袋井北小の生徒から、今年の夏に自分で映画をつくりたかったがつくれなくなってしまったとの発表もあり、池田監督から「ぜひつくってください。つくろうと言う意思があれば映画をつくれます」と、エールが送りました。
話の途中では、「映画をつくろう」で子供たちがつくった映画も上映されました。
生徒たちは真剣に、時には笑いながら見てくれたみたいでよかったですε-(´∀`*)ホッ
この日に池田監督がつくっているNHKBSプレミアム「プリンセスメゾン」のポスターをいただきました!
なんと池田監督のサイン付き!O(≧∇≦)Oやったね!
袋井市役所2階生涯学習課にて掲示中!
市役所に寄った際には、ぜひ見に来てくださいね
+・`ω・´)b
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜
協賛してくださる企業・団体・個人を募集中です!
協賛特典として、映画のエンドロールやパンフレット・公式ホームページにて紹介させていただきます!
くわしくは市ホームページ(こちら)からどうぞ!