こんにちは!
遅くなりましたが、ワークショップ3日目の様子をお届けします☆
23日にA班、24日にB班がワークショップを行いました。
~2016年7月23日(土)・24日(日) ワークショップ3日目 メロープラザにて~
メロープラザは新袋井市誕生時に整備を始め、平成22年に浅羽に開館した複合型多機能公共施設です。
色んな講座も開いたりしているそうですよ!
ちなみに“メロー”とは、みんなが明るくほがらかで、気軽に声をかけあうことができる豊かな街を意味しているそうです☆
10:00 子どもたち集合・受付
1日目・2日目はみんな緊張した様子でしたが、
3日目にもなると少しは慣れてきたみたい
( ̄・ ̄*)ホッ
みんなで仲良く遊び、ボランティアスタッフとも
遊んで(大人は遊ばれて?)いました笑
さて、ワークショップ開始
池田監督から今日の流れの説明やカメラの説明を
受けたあと、それぞれ取材に繰り出します!
しゅっぱーつ!レッツ――ヽ(@,,>∀<)ノ――ゴォォ





行程は以下のとおりです。
A-1 いつもの帰り道→住みよいまち ふくろい
A-2 茶畑(宝玉園)→磐田原に沈む夕日→空が広い
A-3 袋井祭り(中久能公会堂)→旧駿遠線(諸井停留所付近・郷土資料館)
A-4 マーチング(袋井南小)→どんきち山
A-5 宇刈の手掘りトンネル→ゆずり葉(豊沢ふれあい会館)
B-1 法多山の団子→楽土舎
B-2 さわやか本店→さわやか袋井工場
B-3 かさんぼこ(郷土資料館)→人&遠州三山の住職(法多山+可睡斎+油山寺)
B-4 鬼秀さんと鬼瓦→どまんなかセンター
B-5 エコパ→浅羽海岸
普段見れない袋井を見て、わくわくした顔で取材に
繰り出す子どもたち。
学校とは違う、いつも話さない人たちを前にして、
何を聞いて良いか戸惑う子や人見知りの子はかなり
緊張気味の様子・・・。
山に登ったり、いっぱい移動したり、体力勝負の班も
ありました。
それでも一生懸命取材しようと奮闘!
いいネタは見つかったかな?
15:00頃 取材を終えてメロープラザに到着
大人も子どももかなりぐったり・・・。
疲れもようでした(*´-ω-`)・・・フゥ
しかし、時間は待ってはくれないので、
取材を元に脚本づくりです!
どんどん進む班やなかなかアイデアが
浮かばない班。
進行状況に差が出てきました。
さて、これからどうなっていくのかな?
今回はいっぱい動いて疲れました(;´・д・)疲れた~~
ちゃんと休んで次の撮影に備えよう!
次はいよいよ撮影へ・・・!
今回の撮影場所提供♪
メロープラザ→公式ホームページ(こちら)
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜
協賛してくださる企業・団体・個人を募集中です!
協賛特典として、映画のエンドロールやパンフレット・公式ホームページにて紹介させていただきます!
くわしくは市ホームページ(こちら)からどうぞ!
遅くなりましたが、ワークショップ3日目の様子をお届けします☆
23日にA班、24日にB班がワークショップを行いました。
~2016年7月23日(土)・24日(日) ワークショップ3日目 メロープラザにて~
メロープラザは新袋井市誕生時に整備を始め、平成22年に浅羽に開館した複合型多機能公共施設です。
色んな講座も開いたりしているそうですよ!
ちなみに“メロー”とは、みんなが明るくほがらかで、気軽に声をかけあうことができる豊かな街を意味しているそうです☆
10:00 子どもたち集合・受付
1日目・2日目はみんな緊張した様子でしたが、
3日目にもなると少しは慣れてきたみたい
( ̄・ ̄*)ホッ
みんなで仲良く遊び、ボランティアスタッフとも
遊んで(大人は遊ばれて?)いました笑
さて、ワークショップ開始
池田監督から今日の流れの説明やカメラの説明を
受けたあと、それぞれ取材に繰り出します!
しゅっぱーつ!レッツ――ヽ(@,,>∀<)ノ――ゴォォ

行程は以下のとおりです。
A-1 いつもの帰り道→住みよいまち ふくろい
A-2 茶畑(宝玉園)→磐田原に沈む夕日→空が広い
A-3 袋井祭り(中久能公会堂)→旧駿遠線(諸井停留所付近・郷土資料館)
A-4 マーチング(袋井南小)→どんきち山
A-5 宇刈の手掘りトンネル→ゆずり葉(豊沢ふれあい会館)
B-1 法多山の団子→楽土舎
B-2 さわやか本店→さわやか袋井工場
B-3 かさんぼこ(郷土資料館)→人&遠州三山の住職(法多山+可睡斎+油山寺)
B-4 鬼秀さんと鬼瓦→どまんなかセンター
B-5 エコパ→浅羽海岸
普段見れない袋井を見て、わくわくした顔で取材に
繰り出す子どもたち。
学校とは違う、いつも話さない人たちを前にして、
何を聞いて良いか戸惑う子や人見知りの子はかなり
緊張気味の様子・・・。
山に登ったり、いっぱい移動したり、体力勝負の班も
ありました。
それでも一生懸命取材しようと奮闘!
いいネタは見つかったかな?
15:00頃 取材を終えてメロープラザに到着
大人も子どももかなりぐったり・・・。
疲れもようでした(*´-ω-`)・・・フゥ
しかし、時間は待ってはくれないので、
取材を元に脚本づくりです!
どんどん進む班やなかなかアイデアが
浮かばない班。
進行状況に差が出てきました。
さて、これからどうなっていくのかな?
今回はいっぱい動いて疲れました(;´・д・)疲れた~~
ちゃんと休んで次の撮影に備えよう!
次はいよいよ撮影へ・・・!
今回の撮影場所提供♪
メロープラザ→公式ホームページ(こちら)
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜
協賛してくださる企業・団体・個人を募集中です!
協賛特典として、映画のエンドロールやパンフレット・公式ホームページにて紹介させていただきます!
くわしくは市ホームページ(こちら)からどうぞ!