5月20日(金)午後7時から袋井市役所3階・301会議室にて、第2回ふくろい市民映画製作実行委員会を開催しました。
今回実行委員の知り合いの方、興味を持ったと電話をいただいた方も参加していただき、なんと40人余りの方が実行委員会に来てくださいました!ありがとうございます!(〃^¬^〃)(うまく写真に写りきらなかったですが・・・(;´∀`))
今回、以下の内容を協議しました。
・ワークショップ参加者及びボランティアスタッフの応募状況について
・「ふくろい自慢のタネ」の応募状況について
・映画のイメージ共有化について
・ボランティアスタッフによる支援体制の形について
「ふくろい自慢のタネ」の応募状況と映画のイメージの共有化について特筆させていただきます。
まずは「ふくろい自慢のタネ」の応募状況について。
5月20日現在、ご応募いただいタネの応募総数は、102件でした!
様々な自慢のタネの募集をいただいております!
ちらっとご紹介しますと・・・。
・きれいな茶畑
・クラウンメロンがおいしい
・遠州三山
・マーチングバンド全国大会出場
などなど・・・。
身近に思いつくものなんでもOKです。意外と見逃している袋井の自慢ってありませんか?
同じ内容がもうあるかも・・・。大丈夫です!情報お待ちしています!
締切は5月31日(火)までです!期限までまだありますので、ぜひご応募ください!
次に映画のイメージ共有化について。
わかりやすいように画像にしてみました。

小中学生がワークショップにて映画を作るのを、池田監督がドキュメンタリー映画にします。
文字にするとわかりにくくなりますが、こういった内容で現在進行中です。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜
ワークショップ参加者・ボランティアスタッフ参加者も募集中です!
くわしくは市ホームページ(こちら)からどうぞ!